運行業務者用防護めがね

安全快適な運行業務向上を目指したい

 運行業務者の職場環境の課題

・なによりも安全運行が最優先なこと。

・身体的ストレス、疲労の軽減など運行業務者の環境改善の必要性を感じている。

・運行時の外乱光環境下における安全運行に不安を感じている。

・職場環境の改善を進めたいが、お客様に受け入れられる改善でなければならない。



安全運行のための視認性の向上に着目し
「運行業務者用防護めがね」の導入を検討



導入課題

・一般のサングラスではレンズ濃淡にばらつきがあるなど視認性に不安、また、レンズの色味によって信号機などの色を正しく認識できるのか、またJIS規格などの各種製品基準に満たしているのか等、不安があった。

・接客対応の際、お客様に違和感ないグラスでなければならない。

・矯正用の眼鏡を使用している方、裸眼の方、双方に効果がある対応が必要。

・屋外からの外乱光対策の他にも紫外線防護の希望など。



山本光学の強みである産業安全分野の製品設計や、
スポーツ事業で得た知見を活かしたクロスオーバーな製品へ



運行業務に従事する方々の課題をクリアできる「運行業務者用防護めがね」




運行業務者用防護めがねの特長

運行業務に適した光学性能、デザイン、機能とは・・・



・眩しさ、光の乱反射や、映り込みを軽減できる独自製法の偏光レンズ

建物や跨線橋などの日陰に入った際でも明暗順応可能なライトスモーク偏光レンズを採用。
レンズ素材は、耐衝撃性に優れた軽量ポリカーボネート樹脂製で紫外線カット、レンズ反射防止(マルチ)機能も備える。


信号機で使用される色の視認性を確保

・運行業務に求められる安全規格に適合した光学特性

JIS T7333『屈折補正用眼鏡レンズの透過率の仕様及び試験方法』に基づいた光学条件をクリア。
モニター表示、信号機で使用される赤・黄・緑・青の4色に対して視認性に変化がない。


フリップアップ機能

・安全、安心、快適な運行業務に適した機能を装備

暗転時には即座に裸眼で前方視認ができるレンズ跳ね上げ「フリップアップ」機能を採用。
フレーム素材 軽量で堅牢性、耐食性の高い、高純度なβチタン素材を採用。
顔のサイズに合わせて選べる2サイズ展開。
矯正メガネ装着者向けとして、装着しやすい軽量クリップオン機能レンズもラインアップに追加。ご自身のメガネのサイズに合わせ4サイズから選択可能。


・業務用グラスとしての配慮

接客対応、身だしなみ(制服とのトータルバランスなど)を配慮した違和感のないシンプルデザイン。



実際に使用した際の見え方

【 首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)事例 】

偏光機能が搭載されたグラスを使用することにより、眩しさを軽減するだけでなく、光で反射して読み取りにくかったクリアファイルの書類の内容がきれいに見えるように。

  • 裸眼の状態

  • 偏光レンズを通して見た状態

対象製品一覧

SWTD-0153

SWTD-0153

フレームカラー:ガンメタリック
レンズカラー:偏光ライトスモーク(内側マルチ)
サイズ:54□18-140 高さ34.5mm
質量:19g


SWTDC-0153

SWTDC-0153 ※コンパクトタイプ

フレームカラー:ガンメタリック
レンズカラー:偏光ライトスモーク(内側マルチ)
サイズ:52□16-135 高さ33.5mm
質量:18g

この運行業務者用防護めがねが選ばれる理由

1.運行業務に必要とされる仕様、機能を満たしている

視界確保の向上、フィット感など快適性向上や運転業務に求められる仕様条件を満たしている。
ノーズパット、耳にあたるテンプルなど、全て自身の顔、頭のサイズに合わせてかけ心地の調整ができるので、多くの方にフィットする。

2.採用各社の事例があり安心

職場環境改善など各交通局様の導入が増えており、様々な運行業務にかかわる業種からご指示を受けている。

3.職場環境改善に貢献 

運転業務中の視認性が良く業務の効率が向上。また紫外線から眼を護ることができる。

4.コストパフォーマンスに優れる

高品質でありながらシンプルなデザインとラインナップでコストも抑えられ業務用として最適。

こんな方におすすめ

対応環境:各種運行業務や野外作業従事者

対象業種:

・鉄道業     / 電車(運転士、車掌、保線管理業務)など
・道路旅客運送業 / 路線バス 貸切バス 送迎バス タクシー 運転代行 各種ドライバーなど
・道路貨物運送業 / トラック 軽貨物 宅配便 引っ越し 各種ドライバーなど
・水運業     / 航海士 船舶操縦士など
・教育、学習支援業/ 自動車教習所の教習者 ドライバーなど
・その他     / 警備業務、屋外作業業務など

お客様の声

・明暗場所の差が少なくなることで、急な暗さにも眼がすぐに慣れ、暗順応が早く感じる。

・眩しくないだけでなく、見えやすくもなる効果あり、後方から光を受ける時間も安全確認のモニタが見えやすくなった。

・運転業務中の運転台廻りの反射がなくなり、モニター、運行に関するファイル・書類など表面反射などがなくなった。

・車両車側灯の確認の際、この製品のレンズを通すと赤色ランプが見えやすくなった。

・お客様からの反応 制帽・制服とマッチして乗務員としてふさわしい見た目であるか、気になっていたが、着用が安全向上のためであることなどご理解いただけている。

・「眼精疲労が減った」眼だけでなく肩や腰も楽になったような気がします。

・目を細めることがなく、眠気もあまり感じなくなった。

・純日本製の為、何かあった際に修理対応など、アフターサービスが安心。



導入いただいた企業をご紹介

お問い合わせ

製品サンプルの貸し出しや営業のデモをご依頼の方は、下記問い合わせフォームからご連絡ください。




PAGETOP