ニュース

お知らせ

スキーモーグル 堀島行真選手とSWANSアドバイザリー契約を更新

~SWANSスノーゴーグル『OUTBACK』で、ミラノ 金メダル獲得をサポート~

2025/07/01(Tue)

産業用・スポーツ用アイウエアを手がける山本光学株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:山本直之)は、フリースタイルスキーモーグル堀島行真(ほりしま いくま)選手(トヨタ自動車所属)と、SWANSアドバイザリースタッフ契約を更新いたしました。

世界で戦い続けるトップモーグラー 堀島行真選手

堀島選手は、起伏の激しいコブ斜面を高速で滑り、空中での技とターンの完成度を競う「モーグル」競技において、数々の世界大会で好成績を収めてきました。
昨シーズンもW杯総合2位、3月の世界選手権では金メダルを獲得するなど、常に世界のトップを争ってきました。新種目が加わる26年ミラノ・コルティナ五輪の舞台で、モーグル初の2大会連続メダルを狙っています。当社は、堀島選手が本格的にFISワールドカップに参戦した2013年より、SWANSスノーゴーグルを通じてその挑戦をサポートしてきました。

SWANSスノーゴーグル『OUTBACK(アウトバック)』とともに、さらなる高みへ

当社は、堀島選手が本格的にFISワールドカップに参戦した2013年より、SWANSスノーゴーグルを通じてその挑戦をサポートしています。
堀島選手が現在使用するスノーゴーグル『OUTBACK』は、雪面の凹凸を際立たせ、あらゆる環境下で視認性を高める「ULTRA LENS for SNOW」を搭載。また、SWANS独自の換気機能『A-BLOW SYSTEM』により、急斜面のコブを猛スピードで攻略するようなハードな滑走中でも、ゴーグル内部のくもりを抑え、優れた通気性と装用感を両立。プロアスリートの過酷な使用環境にもしっかり応えます。

なお、契約期間は2025年7月1日から2026年6月30日で、主な内容は下記の通りです。
・ SWANSスノーゴーグル製品の使用
・SWANSスノーゴーグル製品の開発・改良に関するアドバイス
・PR活動への協力(新聞・雑誌・専門誌等への広告、ポスター・リーフレット等の制作物等)

トップアスリートの声を製品づくりに

山本光学は今後も、これからも『Comfortable Safety(快適な安全)』を事業コンセプトに、堀島選手をはじめとするトップアスリートの声を開発に活かし、スポーツを愛するすべての人の安全で快適な視界を護り、ココロオドルケシキを届ける製品開発を続けてまいります。

堀島 行真(ほりしま いくま)

出身地 :岐阜県池田町
経歴  :岐阜第一高等学校→中京大学→トヨタ自動車(2020~)
生年月日:1997年12月11日生(27歳)
主な戦績:世界選手権シングル金メダル(2025)、世界選手権デュアル銀メダル(2025)
     北京冬季オリンピック銅メダル(2022年)、 平昌冬季オリンピック11位(2018年)
     FISフリースタイルスキー・モーグルワールドカップ2025 個人総合 2位 、FISフリースタイルスキー・モーグルワールドカップ2024個人総合優勝
     FISワールドカップ通算22勝

PAGETOP