スノーゴーグル レンズラインナップ

様々なシーンに対応するSWANSの高機能

天候の変化が激しい日本の雪山。
SWANSのスノーゴーグルは、様々なシーンに対応するための高機能レンズを多数ラインナップしています。


LENS CHART


レンズカテゴリーについて

本記事では可視光線透過率の後ろにレンズカテゴリーを記載しています。
レンズの可視光線透過率ごとにS0~S4のレンズカテゴリーに区分しています。
レンズカラーによってレンズカテゴリーは異なり、カテゴリーの数値が小さくなるほど、可視光線透過率が高くなります。
調光レンズには2つのレンズカテゴリー(「レンズが最も明るいとき」と「レンズが最も暗いとき」)を記載しています。


LENS LINEUP


ULTRA LENS × PHOTOCHROMIC(調光)

ULTRA調光ミラー
(ライトパープル / アイスミラー)

【雪面の凹凸を強調するULTRA調光】
可視光線透過率:17-38%(S2-S3)

・雪面の凹凸を強調する高視認性レンズ「ULTRA LENS」
・紫外線量によってレンズの明るさが自動で変化する「調光(フォトクロミック)」
・晴天~曇天時向け
・長時間の着用でも疲れにくい、眼になじみやすいナチュラルな視界色


ULTRA調光ミラー
(ライトグレイ / ライトシルバーミラー)

【雪面の凹凸を強調するULTRA調光】
可視光線透過率:15-60%(S1-S3)

・雪面の凹凸を強調する高視認性レンズ「ULTRA LENS」
・紫外線量によってレンズの明るさが自動で変化する「調光(フォトクロミック)」
・晴天~曇天、降雪時、ナイター向け
・悪天候時の「見えない不安」を解消する、裸眼に近い明るめの視界色


ULTRA LENS × POLARIZED(偏光)

ULTRA偏光ミラー
(ライトパープル / パステルブラウンミラー)

【ギラギラした雪面の反射光を抑えるULTRA偏光】
可視光線透過率:22%(S2)

・雪面の凹凸を強調する高視認性レンズ「ULTRA LENS」
・ギラギラした雪面の反射光を抑える「偏光」
・日差しの強い晴天~曇天時向け


MIT lens × PHOTOCHROMIC(調光)

MIT調光
(ライトグレイ / MITレッドミラー)

【眩しさをしっかり抑えるミラーがキズ付かないMIT調光レッド】
可視光線透過率:17-70%(S1-S3)

・ミラーにキズが付かない「MITレンズ」
・紫外線量によってレンズの明るさが自動で変化する「調光(フォトクロミック)」
・晴天~曇天時向け
・眩しさを抑え落ち着いた視界のMITレッド


MIT調光
(ライトグレイ / MITブルーミラー)

【視界を明るく見せるミラーがキズ付かないMIT調光ブルー】
可視光線透過率:25-77%(S1-S2)

・ミラーにキズが付かない「MITレンズ」
・紫外線量によってレンズの明るさが自動で変化する「調光(フォトクロミック)」
・薄雲~降雪時、ナイター向け
・悪天候時の視界を明るく見せるMITブルー


MIT調光
(ライトグレイ / MITゴールドミラー)

【裸眼のような視界ミラーがキズ付かないMIT調光ゴールド】
可視光線透過率:15-73%(S1-S3)

・ミラーにキズが付かない「MITレンズ」
・紫外線量によってレンズの明るさが自動で変化する「調光(フォトクロミック)」
・晴天~降雪時、ナイター向け
・裸眼のようなクリアな視界のMITゴールド


PHOTOCHROMIC(調光)

調光ミラー
(クリア / シャドーミラー)

【眩しさをしっかり抑える調光シャドーミラー】
可視光線透過率:15-80%(S0-S3)

・紫外線量によってレンズの明るさが自動で変化する「調光(フォトクロミック)」
・晴天~曇天時向け
・眩しさをしっかり抑えるシャドーミラー


調光ミラー
(クリア / フラッシュブルーミラー)

【視界を明るく見せる調光フラッシュブルー】
可視光線透過率:16-64%(S1-S3)

・紫外線量によってレンズの明るさが自動で変化する「調光(フォトクロミック)」
・薄雲~降雪時、ナイター向け
・悪天候時の視界を明るく見せるフラッシュブルーミラー




関連記事

PAGETOP