01. 見えることでの解放感
滑走時に刻々と変化する雪面のコンディションが認知しやすく、次なるターン動作を瞬時にイメージしやすくなります。
02. 一日中ストレスフリー
レンズの濃度は雪面が見やすく、斜面変化も把握できる色調設計。さらに、日照によってレンズの濃度が変化する調光機能との組み合わせで、もうレンズ選びに悩む必要はありません。
03. 思い通りの滑りを意のままに
コントラストを高める視認性が特長で、先々の斜面変化や天候の変化に対応。雪面状況を事前に予測できることで、急制動などのストレスを与えない滑りを導き出します。
ULTRA LENS for SNOW搭載製品
調光×ULTRA LENS for SNOW
紫外線に反応して明るさが自動的に変化する機能を持つレンズ。
紫外線量が多いほどレンズカラーが濃くなり、少ないと薄くなるため、晴天から曇天、降雪・降雨まで様々な天候に対応。
SWANSの調光レンズは、一般的なものよりも「色の変化が早く」「少量の紫外線にも反応する」のが特長。
偏光×ULTRA LENS for SNOW
雪面に反射したギラギラと眩しい光を抑えることで凹凸を見えやすくするレンズ。
特に晴天時、雪面の眩しさによる眼の疲労を軽減して快適な視界を維持する。
XED(面発熱)×ULTRA LENS for SNOW
レンズが発熱することにより、くもりと凍結を完全にブロックするレンズ。
強風や吹雪の中でも視界を確保する。
ユーザーの声
よくあるご質問
-
降雪やナイターなどの低光量下でも見やすいですか?
-
特に視認性が著しく低下する悪天候時において、眼がその明るさに順応するように色調設計していますので、視認性の低下を補い安全な視界をサポートします。
-
調光機能や偏光機能はありますか?
-
色調が日照に合わせて濃度変化する調光レンズと、照り返しによる雪面のギラつきを遮る偏光レンズの2タイプをラインナップしています。
-
ULTRAレンズとして2カラーありますが、それぞれの特長を教えてください。
-
ULTRAライトパープル×アイスミラー…コントラスト機能を高め、より斜面変化が把握しやすいカラーです。
ULTRAライトグレイ×ライトシルバーミラー…可視光線透過率が高い設定で、より幅広い天候変化に適応するカラーです。