商品情報
サングラス
SWANSサングラスサポート
(ユーザー登録)
スイミング
スノースポーツ
ダート
SWANSの特長
NEWS
SWANSパートナー
店舗検索
ENGLISH
中文
よくあるご質問
修理、部品購入について
製品について
お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
フォームでのお問い合わせ
よくある質問
修理、部品購入について
製品について
お問い合わせ
電話でのお問い合わせ
フォームでのお問い合わせ
スポーツアイウェア SWANS トップ
よくあるご質問
よくあるご質問
修理・部品購入について
製品について
サングラス
スイミング
スノースポーツ
サングラス
眼に有害な紫外線はカットできますか?
SWANSで使用しているレンズは、どのレンズカラーであっても有害な紫外線を99.99%以上カットします。
詳しくは
こちら
紫外線をカットする力には、寿命がありますか?
レンズに含まれている紫外線吸収材料は時間によって劣化する事はありませんので、安心してお使いいただけます。
ただし、キズや破損などレンズ自体の損傷には影響を受けますので、日ごろの取り扱い、メンテナンスにはご注意ください。
偏光レンズは、見えやすいのですか?
偏光レンズはギラギラした反射光(偏光)を効果的にカットする特殊な機能を持ったレンズでドライブシーンであれば路面の照り返しや対向車の窓ガラスの反射光をカットし、水面であれば表層で反射する光をカットしますので見えていない部分が見えるようになり、非常に見やすくなります。
詳しくは
こちら
ULTRA LENS(ウルトラレンズ)とは何ですか?
「ULTRA LENS」とは目的や用途に応じて特定の色域を強調することで対象物をくっきりと見せ、視認性を向上させる機能を持ったレンズです。
スポーツによって異なる用具や環境などに応じて強調すべき色域はそれぞれ異なるため、カテゴリごとにプロアスリートとの共同研究でそれらを最適化しています。
詳しくは
こちら
色が変わる調光レンズは、どういうものですか?
調光レンズとは、日差しの強さ(紫外線の量)によってレンズの色(濃淡)が変化する特殊なレンズです。ただし、その特性上およそ3年ほどで変化の度合いが8割程度になります。
詳しくは
こちら
度付きサングラスを作りたいのですが?
普段がけ出来るようなモデルから、スポーティなデザインのモデルにもセットできるハイカーブ度付きレンズもご用意しております。
製作できるモデル、レンズに関してはお客様の視力などによって異なりますので、より詳しく具体的な情報をお知りになりたい場合は直営店、取扱店をお尋ねいただければと思います。
詳しくは
こちら
度付きメガネと併用できるグラスはありますか?
眼鏡の上から装着できる
オーバーグラス
や
クリップオン
などの製品がございます。どちらもお使いの眼鏡の上から装着でき、快適な明るさと色調を手に入れることができます。
購入したサングラスのレンズを換えたいのですが、できますか?
Springbok(スプリングボック)、LION(ライオン)シリーズ、STRIX(ストリックス)シリーズ
に関しては
お客様ご自身での交換が可能となっており、各種レンズを用意しております。
交換手順の動画
を用意しましたのでそちらをご覧ください。
その他の品番に関しては修理対応となりますので、「
お問い合わせフォーム
」からご連絡ください。
スポーツバンドの先端がほどけてしまったので戻したいのですが、戻し方がわかりません。
戻し方の動画
を用意しましたのでそちらをご覧ください。
お手入れ方法を教えてください。
詳しくは、お買い上げ時に同梱されております取扱説明書に記載がございます。
また同じ内容を
こちら
からもご確認いただけます。
スイミング
くもり止めのPAFとは何ですか?
スイミングゴーグルのくもり止めコーティングの中でも特に優れたくもり止め効果を発揮する、プレミアムアンチフォグ(Premium Anti-Fog)の略です。通常のくもり止めレンズと比べてくもりにくく、快適にご使用いただけます。
詳しくは
こちら
をご確認ください
MITレンズとは何ですか?
ミラーインサートテクノロジー(Mirror Insert Technorogy)の略で、本来レンズの一番表側に加工されるミラーコートをレンズとレンズの間に加工することで、レンズ面に傷がついてもミラーコートが剥がれないように進化したレンズのことです。
詳しくは
こちら
をご確認ください
偏光レンズはどんな時に有効ですか?
海や湖などで開催されるオープンウォーターや晴天時の屋外プール、照明の明るい屋内プールなどでの使用に適しています。水面を反射する光を抑えるため、快適にご使用いただけます。
詳しくは
こちら
をご確認ください
スイミングゴーグルで、調光仕様のものはどういった際に有効なのですか?
オープンウォーターのような海や屋外プールなど天候が変化するような環境で効果を発揮します。
詳しくは
こちら
水漏れがするのですが…
鼻ベルトやベルトの調整が必要かもしれません。ベルトを頭に着けず、一度アイカップを顔にあて吸い付く感触があるか確認をお願いいたします。顔に吸い付かずすぐに顔から取れてしまう場合は下記の対処法を参考に一度調整をお願いいたします。
・ベルトの締め付け具合を調整してください。※きつくなりすぎないようにお気を付けください。
・鼻ベルトのサイズを変更していてください。
・クッションが外れる仕様のものは、正しくクッションが取り付けられているか確認してください。
ベルトがねじれてしまい戻せません。
一般のベルトであれば一度ベルトをはずして頂き、ねじれた部分を調整し再度取り付けてみてください。SJ-9、SW-30についてはベルトを外すことが出来ませんので、下記動画を参照の上、戻す手順をご確認ください。
詳しくは
こちら
子供用ゴーグルの対象年齢を教えてください。
品番ごとに設定されいる対象年齢は異なります。
下記をご参考ください。
・3~8才 SJ-8N / SJ-9
・6~12才:SR-11 / SJ-22
くもり止め液は、どのゴーグルにも使えますか?
SWANSのスイミングゴーグルであればどのモデルに使用して頂いても問題ございません。スイミングゴーグルには一部の商品を除いて、くもり止めの加工が最初から施されておりますので、くもり止め液を使用する必要はございません。
くもり止め液は眼に入っても大丈夫ですか?
天然油脂を原料にしており人体に有害なものは含んでおりませんが、万が一眼に入った場合は水道水で優しく洗い流してください。それでも違和感を感じられる場合は、眼科医に相談してください。
度付きスイミングゴーグルの選び方を教えてください。
度付きスイミングゴーグルは「片眼」ずつのレンズ販売になっております。商品には左右の区別はございません。テストレンズなどにて度数をお確かめの上ご購入ください。また、ベルトやノーズパーツなどの組み立て用パーツも別売りとなります。左右レンズと組み立てパーツをそろえてご購入ください。
詳しくは
こちら
をご確認ください
スノースポーツ
くもり止めのPAFとは何ですか?
くもり止めコーティングの中でも特に優れた効果を発揮するプレミアムアンチフォグ(Premium Anti-Fog)の略です。
従来の2倍の水分吸収力で、くもりを制御します。
詳しくは
こちら
眼に有害な紫外線はカットできますか?
SWANSに使用されるレンズは、どのレンズカラーであっても有害な紫外線を99.99%以上カットします。
詳しくは
こちら
MITレンズとは何ですか?
ミラーインサートテクノロジー(Mirror Insert Technorogy)の略で本来レンズの最表層に加工されるミラーコートをレンズの内側に配することで、傷つきにくく、剥がれないように進化させた技術のことです。
詳しくは
こちら
ULTRA LENS(ウルトラレンズ)とは何ですか?
「ULTRA LENS」とは目的や用途に応じて特定の色域を強調することで対象物をくっきりと見せ、視認性を向上させる機能を持ったレンズです。
スポーツによって異なる用具や環境などに応じて強調すべき色域はそれぞれ異なるため、カテゴリごとにプロアスリートとの共同研究でそれらを最適化しています。
スノーシーンの場合、特に低光量下で雪面の凹凸をくっきりと視せる事に成功しています。
詳しくは
こちら
偏光レンズとは何ですか?
偏光機能は雪面においては眩しさを抑えつつ、雪面からの乱反射光をカットすることで、凹凸を見やすくする効果があります。
詳しくは
こちら
調光レンズとは何ですか?
調光レンズは紫外線量の変化に応じてレンズの色(濃淡)が変化し、日中~ナイター、晴天~降雪など様々な時間帯、天候に対応できるレンズです。ただし、その特性上およそ3年ほどで変化の度合いが8割程度になります。
詳しくは
こちら
をご確認ください
ヒートレンズとは何ですか?
バッテリーの電気を利用して、レンズに内蔵された透明発熱体がレンズそのものを温め、くもりや凍結を除去します。シビアな環境下でもクリアな視界を実現し、安全なライディングをサポートします。
詳しくは
こちら
をご確認ください
室内でターボゴーグルのファンが止まらないのですが故障ですか?
ターボゴーグルは使用環境を-20℃から数℃に設定しています。10℃を超える環境では、空気中に存在する水分量がとても多く、センサーは湿度が高いと判断しファンが継続して動きます。ゲレンデにおいては、低湿のときは停止して、湿度が上がると回転・排気するようになっております。
ヘルメット併用時にゴーグルのベルトが短いのですが?
別売のベルトクリップを利用することで、ベルトを長くすることができます。
詳しくは
こちら
どのようにゴーグルを選んだらいいですか?
ゴーグル選びには大きく2つのポイントがあります。
・顔にしっかりフィットするモデルを選ぶ。特に鼻部分のフィッティングの問題となる、息苦しさや隙間ができないかを確認する。
・レンズによっては効力を発揮する環境が限られたものもありますので、その特性、明るさ(可視光線透過率)などを確認する。
より詳しい情報は専用ページがございますのでそちらをご確認ください。
詳しくは
こちら
どのようにヘルメットを選んだらいいですか?
ヘルメット選びには3つのポイントがあります。
・頭にしっかりフィットするモデルを選ぶ。特に側頭部の締め付けがきつくないかを確認する。
・レース用、レジャー用で強度や重さが異なりますので用途に合わせて選ぶ。
・ご使用になるゴーグルとヘルメットの組み合わせで、極端な隙間や干渉がないかなど相性を確認する。
より詳しい情報は専用ページがございますのでそちらをご確認ください。
詳しくは
こちら