• THE ブルー サングラス メイン
  • THE ブルー サングラス 正面
  • THE ブルー サングラス ノーズ
  • THE ブルー サングラス 付属品
  • THE ブルー サングラス 展示

PREV

NEXT

  • THE ブルー サングラス メイン
  • THE ブルー サングラス 正面
  • THE ブルー サングラス ノーズ
  • THE ブルー サングラス 付属品
  • THE ブルー サングラス 展示

NEW

 CE

THE 調光レンズ

THE MONSTER SPEC SUNGLASSES

  • THE ブルー サングラス メイン
  • THE ブルー サングラス 正面
  • THE ブルー サングラス ノーズ
  • THE ブルー サングラス 付属品
  • THE ブルー サングラス 展示

”未来の定番をつくる”『 THE 』ブランドとのコラボレーションモデル

フレームカラー
ブラック
レンズカラー
調光クリア to スモーク
可視光線透過率
88%から17%(紫外線量により変化)※レンズの生産ロットによって可視光線透過率の数値の範囲が多少異なります。
サイズ
高さ48mm / 横幅145mm
数量

27,500円(税込)

製品特長

『 THE 』は”未来の定番をつくる”をコンセプトに、あらゆるジャンルで「これこそは」と呼べる製品を企画・販売するブランドです。

THEとSWANSとの出会いは約3年前。『1950年代から世界中で愛され続けるベーシックな形状に、高い視認性と日本人にフィットする軽快なかけ心地を併せ持った”THEサングラス”を生み出せないだろうか?』という連絡をいただいたことから共同開発がスタートしました。 

スポーツサングラスを主に展開するSWANSとインテリア用品を主として定番を提案するTHE。一見すると相いれない両者ですが、SWANSがスポーツサングラスで培ったノウハウ「①裸眼以上の視認性を生むレンズ」「②軽さを実現する樹脂素材フレームの製造技術」「③日本人にとってかけ心地の良いフレームをデザインする設計技術と蓄積データ」を駆使して、THEが考えるサングラスを生み出しました。

”THE SUNGLASSES”は、THEの中でも圧倒的な高機能を有する製品群を展開するTHE MONSTER SPEC®︎ブランドから発売されることになりました。

仕様

フレームカラー ブラック
レンズカラー 調光クリア to スモーク
可視光線透過率 88%から17%(紫外線量により変化)※レンズの生産ロットによって可視光線透過率の数値の範囲が多少異なります。
紫外線透過率 0.1%以下(UVカット99.9%以上)
レンズ機能 フォトクロミックレンズ(調光レンズ)、PETROID LENS
レンズカーブ 4カーブ
サイズ 高さ48mm / 横幅145mm
質量 28g
素材 フレーム : ナイロン、レンズ : ポリカーボネート
※製品に付属しておりますタグには家庭用品品質表示法に則り、フレーム:プラスチック、レンズ:プラスチックと表示しています。
付属品 セミハードケース
生産国 日本製
対象年齢 大人用(男女兼用モデル)
販売価格(税込) 27,500円

サポート

よくある質問

調光レンズに寿命はありますか?

調光機能は徐々に低下し、変化しにくくなります。ご使用前に調光機能を確認してご使用ください。変化がわかりにくくなっていましたら、交換をお願いします。

<確認方法>
・サングラスを暗い場所に保管する。(できれば1時間ほど)
・その後、晴れた日の屋外に5分ほど置き、レンズの着色状況を確認する。
(レンズの一部分をアルミホイルなどで覆って、光が当たる部分と当たらない部分つくり比較すると変化がわかりやすいです。)

また下記のリンクより、調光レンズの特性やおすすめ使い方をご覧いただくことができます。

調光レンズの保管方法を教えてください。

保管時には、高温高湿を避け、ケースなどに入れるなど暗い場所で保管してください。

夏場に調光レンズの色が変わりにくく感じます。

調光レンズは紫外線の量で着色しますが、温度が高くなると明るくなりやすい特徴があります。
そのため、使用している場所の紫外線量と温度によって着色するレンズの色の濃さが変わります。
以上のことから同じ紫外線量であっても、レンズの色は気温の低い冬季は「濃く」なりやすく、
気温の高い夏季は「薄く」なる傾向があります。

また下記のリンクから、調光レンズに関する特集ページをご覧いただくことができます。

調光機能が低下したレンズは使用できませんか?

調光機能が低下したあとも、紫外線カット機能は保持されますので、紫外線による影響は防ぐことができます。ただし、調光によるまぶしさの低減はできませんので、まぶしいと感じるようでしたら交換をお勧めします。

経年劣化によって調光機能以外にも影響が出ていることが考えられますので、継続使用の際にはアイカップに異常がある場合には買い替えをおすすめいたします。

機能

おすすめこの商品を見た人はこんな商品もチェックしています。

PAGETOP