スノーゴーグル・ヘルメット

スノーゴーグルのメンテナンス

正しいお手入れ方法と保管方法

レンズに汗や皮脂・水・泥などが付いた状態で放置するとレンズ自体を傷める原因になります。ご使用後は、そのような汚れがないかチェックしましょう。

レンズに汚れがある場合

01. フレームからレンズを取り外す。

※A-BLOW搭載モデルのレンズ外し方はこちら
※通常レンズの外し方はこちら

02. 流水でフレームとレンズを指でなでるようにやさしく洗い流す。

※お湯でレンズを洗わないでください。レンズを傷める原因になります。

03. レンズに残った水分を柔らかい布で押しとるように拭く。

04. 自然乾燥させる。

ウィンターゴーグルのお手入れ方法(動画)

ベルトに汚れがある場合

01. フレームからベルトを取り外す。

水またはぬるま湯を使用しもみ洗いをしてください。

02. 乾燥したタオルで余分な水分を取り除き、十分に自然乾燥をさせる。

※汚れがひどい場合は、薄めた食器洗い用中性洗剤で作成した洗浄液ですすぎ洗いをしてください。

お手入れ方法のご注意

・ゴーグルに有機溶剤(アルコール、シンナー等)や接着剤を使用しないでください。製品が破損する原因になります。

・クラリテックスコート(撥水加工)レンズに汚れがある場合は、柔らかい布や付属の布袋で軽くふき取ってください。力を入れて拭くとレンズにキズが付き、撥水性能が低下する原因になります。汚れがひどい場合のみ食器洗い用中性洗剤を薄めた洗浄液ですすぎ洗いをし、水道水で十分に洗い流してください。また市販のくもり止めや撥水液をクラリテックスコート加工面に使用しないでください。撥水機能が低下します。

・HEATレンズ(面発熱レンズ)は、製品の構造上水洗いすることができません。水洗いすると面発熱システムの故障の原因になります。お手入れの際はレンズをフレームに取り付けた状態のまま、水に濡らして絞った毛羽の少ない柔らかい布で、レンズ表面を優しく拭いて汚れを取り、その後十分に自然乾燥させてください。

保管方法のご注意

・高温(50℃以上)・多湿をさけ直射日光の当たらない場所で保管してください。(適さない場所の例:暖房器具の近く・夏場の自動車の中・乾燥室)

・ケースに保管していても製品に圧力がかからないように保管してください。圧力がかかった状態で保管すると、製品が変形することがあります。特にダブルレンズはレンズ剥がれの原因にもなり、レンズ間のくもりが発生する原因となります。

・保管中や持ち運ぶときに、ケースの外に硬いものが直接触れないようにしてください。

スノーヘルメットの選び方

スノーヘルメットの重要性と安全性

レースやバックカントリーといった危険なシチュエーションでの滑りはもちろん、ゲレンデスキーでも不意の転倒や衝突は発生する危険があります。ヘルメットは頭部を衝撃から保護するための必須アイテムです。安全でしっかりフィットしたヘルメットを着用して、快適にウインタースポーツを楽しんでください。

そのヘルメットは安全ですか?

チェック項目 そのまま使い続けると…
1. ヘルメットに凸凹やひび割れはありませんか? いざ衝撃が加わった時、うまく衝撃を分散することができません。
2. アウターシェルやパーツが色あせていませんか? 部品の経年劣化が進行していると、ヘルメット本来の性能を発揮できません。
3. アウターシェルとライナーに隙間がありませんか? ヘルメットが本来持つ、衝撃緩衝性が極端に低下します。
4. ストラップ( あごひも) がほつれていませんか? いざという時にヘルメットが脱げ、重大な傷害事故につながります。

ヘルメットは経年劣化がおこります。せっかくヘルメットを被っていても、安全性に問題のあるものではいざという時、危険から身を守ることができません。下のチェック項目を確認してみましょう。ヘルメットは3~5年を目安に新しいものと交換をおすすめします。

スノーヘルメット選びのポイント(3つ)

ヘルメット頭部形状の違い

① 頭にフィットしているヘルメットを選ぶ

日本人と欧米人は頭部形状が大きく異なります。欧米人の前後方向に長い頭部形状に合わせて作られたヘルメット形状は、丸い頭部形状の日本人が着用した場合、特に側面に圧迫や痛みが発生してしまうことがあります。

SWANSヘルメットは日本人の頭部形状に合わせた設計で、快適に使用いただくことができます。

スノーヘルメットの種類

② 用途に合わせて選ぶ

レース用、フリーライド用とそれぞれの目的にあったヘルメットが用意されています。耐衝撃性に優れたハードシェル、軽量かつ安全なインモールドシェル。エアインテークホール開閉やサイズ調節の有無など、機能も目的に合ったものを選びましょう。

ヘルメットとゴーグルの相性

③ ゴーグルとの相性を見る

お持ちのゴーグル、お買い求めのゴーグルとヘルメットの相性を必ずお確かめください。ゴーグルへの干渉により、フィッティングへの影響や呼吸の障害がないもの、また隙間が開かないヘルメットを選びましょう。

ヘルメットの正しいかぶり方

スノーヘルメット正しいかぶり方

1. ヘルメットは頭頂部にも隙間に無いようにしっかりと被ってください。

2. 顎ベルトをしっかりと引っ張り、ベルトが緩まないようにしっかりと固定してください。

3. ゴーグルのベルトを調節し、緩くなり過ぎないようにゴーグルを装着してください。

4. ゴーグルのストラップをヘルメットの中に装着することは安全上お勧めできません。

スノーヘルメットの構造とパーツの名前

スノーゴーグルの選び方

スノーゴーグルの必要性

ウインタースポーツ(スキーやスノーボードなど)を安全・快適に楽しんでいただくため、滑走時は常にゴーグルを装着することをおすすめします。



ゴーグルを装着することで、雪上におけるさまざまな光のコンディションに対応するとともに、有害な紫外線や雪、風やホコリから眼を護り、常に快適な視界をキープすることができます。



ゴーグルを装着して、安全で快適にウインタースポーツを楽しんでください。

スノーゴーグル選びのポイント(3つ)

① 頭にフィットしているヘルメットを選ぶ

日本人と欧米人は頭形状が大きく異なります。頭に合わないゴーグルは、風や雪、紫外線の侵入を防ぐことができません。ゴーグルを選ぶ際には、鼻や頬、おでことゴーグルの間に隙間ができないもの、呼吸に支障がないものを選びましょう。

SWANSのゴーグルはすべて、99.9%以上紫外線をカットします。

② 紫外線をしっかりカットするレンズを選ぶ

紫外線は皮膚だけでなく、眼にも大きなダメージを与えます。紫外線の強い雪上では、紫外線の対策には特に気をつけなければいけません。ゴーグルを選ぶ際には紫外線カット率を確認し、しっかり紫外線をカットするゴーグルを選びましょう。

③ 天候に合った透過率のレンズを選ぶ

レンズの明るさの目安となる「可視光線透過率」の数字を確認しましょう。可視光線透過率とは、可視光( 人が見ることのできる光) の透過率のことで、レンズを通した視界の明るさを示します。裸眼の視界は可視光線透過率100%になりますので、数値が小さいほどレンズの色が濃い(暗い)レンズになります。

スノーゴーグルの修理

修理可能なモデル

修理部品についてはメーカー出荷が終了してから3年を目安に保有しています。

修理可能なモデルであっても、フレーム・レンズカラーによっては修理対応可能なパーツ在庫が終了している場合がございます。あらかじめご了承ください。
※掲載の無いモデルの修理に関しましては、「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。

  • OUTBACK

    OUTBACK

  • RIDGELINE

    RIDGELINE

  • [ROV]O

    [ROV]O

  • RACAN

    RACAN

  • FZ 911

    FZ 911

  • FZ 619

    FZ 619

  • RACAN-XED

    RACAN-XED
    面発熱モデル

  • HELI-TBS

    HELI-TBS
    ファン付きモデル

修理依頼方法

1. 下記お問い合わせフォームに品番もしくはモデル名と、ご希望の修理箇所を明記の上、修理のご依頼をお願い致します。

※お手持ちのゴーグル品番やモデル名がわからない場合、お持ちの商品画像(正面・側面・内側・修理が必要な部分など)を携帯電話・スマートフォンなどで撮影いただき、下記フォームからご連絡ください。

2. 修理内容を確認後、カスタマーセンターより返信させていただきます。

お客様からの修理のご依頼内容を確認後、カスタマーセンターよりメールで修理代金のお見積りと修理品のお送り先をご連絡させていただきます。

※弊社へお送りいただく際の送料はお客様負担となります。
※修理お預かり期間は約4~5週間となります。

3. 修理が完了いたしましたら、代金引換便にて商品をご返送させていただきます。

※弊社からお客様への送料は弊社負担で発送させていただきますので、修理代金のみドライバーへお支払いください。

PAGETOP