度付きならはっきり見える。
プールや海では、眼に水が入った場合など、コンタクトレンズが外れてしまうことがあります。
特にソフトレンズの場合、プールの消毒液や海水の塩分により、コンタクトレンズに悪影響が出ることがあります。
度付きスイミングゴーグルで快適な視界・快適なスイムを!
-
対応するレンズ+ベルトを選んで組み立てることで度付きスイミングゴーグルが完成します。
度数の選び方
①上記のガイドラインを参考に度数をお選びください。『テストレンズ』の設置されている店舗では実際に度数の強さを確認することも可能です。
②テストレンズは、度数のゆるいものから順次取り換えてください。
『視力目安表』がある場合
3m離れた位置から『視力目安表』の「0.7~0.8」が見える程度のレンズの中から、できるだけ度数の弱いものをお選びください。
『視力目安表』がない場合
テストレンズを付けて、今ご使用中の眼鏡と同じ見え方の度数をお選びください。レンズ装着時に目に負担がかからないよう、若干弱めの度数がお勧めになります。
度付きスイミングゴーグルラインナップ
ご注意
■過矯正について
視力目安表で1.2まで見えるレンズは度数が強すぎます。頭痛や眼精疲労を起こす場合がありますのでご注意ください。
■左右の視力が違う方へ
左右の視力が極端に異なる場合は、左右の目にあった度数のレンズをお選びください。
※左右の度数差が大きい場合、眼の疲れの原因となることがあります。度数差は2.00以内でお選びください。
■近視と乱視の共用の方へ
強い乱視がある場合、度数の強いレンズを使用しても視力目安表の1.0以上の視力が出ない場合があります。最も目に負担の少ないものをお選びください。
■コンタクトレンズ使用の方へ
コンタクトレンズを外した直後は、瞳孔が絞られたままになっているため、正しい度数が確認できません。コンタクトレンズを外し、少なくても1時間以上経過した後でテストレンズで度数を確認してください。
※以上の内容は目安です。度付きスイミングゴーグルを使用中に、万一不快感や視力異常が生じた場合は眼科医にご相談ください。